レッスン詳細
73Voiceのレッスンについて
73Voiceではゲームのように目の前のステージ(課題)をクリアしていくことでゴール(理想の声)を目指す独自のシステムを使用しています。
逆にいうとクリアできないと先に進めない(無理矢理進んでも良いですが、目の前のものができていないと次はできないはずです…)ので「今できていること・できていないこと」が常に明確になります。
楽器などを始める時は良い楽器を選んだり弾き方を覚えたり勉強やメンテナンスを行うのに対して、声となると大体の人は生まれてから「声の説明書」を読まずに何十年間も自分なりに喋ったり歌ったりしています。
その結果、自分の声に「悩まない人」と「悩む人」が生まれます。
例えば「ボイトレしてないのに高音が出る人」は運良く普段の喋り声から裏声やミックスボイスを既に使用していることが多く、それはただ生きているだけで常に高音の練習をしているということになります。
そういう方は「歌は自由だし習ったらつまんない」「理論なんて別にいらない」「○を○する感じ!」などと言うかもしれませんが、そうでない方は気付かぬうちに喉締めなどの癖がついて、できている人が伝える感覚だけでは治せない状態になります。
それでもどうしても「高音を出したい」という理由で「簡単な高音の出し方」などを探し始めますが、そんなものはどこにも存在しません。
筋トレのように100kgを持ち上げられない人が100kgを持ち上げる練習をいくらしても一生持ち上げられる日は来ないんです。20kg、30kg、40kg…と目の前の課題を1つ1つクリアしていかないとゴールには辿り着けないのが現実です。
そんな方に向けて、病院のようにあなたの声についてのお悩み(症状)を聞き、実際に発声状態をチェック(診察)し、目の前の課題を提示(原因・病名の提示)、それをクリアするための正しい方法をお伝え(薬の処方)し、正しい練習(薬を飲む)を日々行なって頂くことでゴール(完治)まで辿り着かせるのが「ボイストレーナー」の仕事です。
正しい努力の積み重ねは絶対に裏切りません。
もちろんクリアするまでが大変ですが、必ず最後まで全力でサポートするので一緒に頑張りましょう!
受講例
ボーカリスト、アイドル、声優、俳優、仕事で声を使う方(コールセンター・接客業)、ボイストレーナー志望の方、これから歌を始めたい方、とにかく歌ってストレス発散したい方、カラオケで高得点を取りたい方、モテたい方…etc
お悩み例
「高音(低音)が出せない」「裏声(地声)が出せない」「強い声(優しい声)が出せない」「声量がない」「音程が外れてしまう」「声が枯れやすい」「喉が閉まってしまう」「自分の声が嫌い」「リズム感がない」…etc
レッスン内容
カウンセリング(初回のみ)
あなたの声についてのお悩み・理想などをお聞かせ下さい。目標設定をした上でレッスンに入っていきます。
発声理論
73Voiceでは「お腹から声を出して!」「鼻に響かせて!」など感覚的に進めていくレッスンではなく、地声から裏声まで「どうしてこうなるのか」などをその都度わかりやすくお伝えし、必ず理解して頂いた上でそれぞれのトレーニングに入っていきます。
発声トレーニング(分離・強化)
筋トレやストレッチのように発声に必要な喉周りの筋肉を鍛えたり(パワー)、喉の運動神経(柔軟性)を上げることで「自由な声」を目指します。
ボーカルトレーニング(応用)
良い声 = 歌が上手いということにはなりません。基本的な発声が整ってきた方には、ビブラートやフェイクなどの歌唱テクニックやリズムトレーニング、歌に最低限必要な音感トレーニングを行い、更なる歌唱力向上を目指します。
歌唱
もちろんトレーニングだけではなく、毎回課題曲や好きな曲を歌唱して頂きます。
自主練習
レッスンで出された課題やトレーニングを自宅やカラオケなどで日々行って頂きます。